「ゆるふわ写真」
と呼ばれる写真を得意とする方々がいる。
いわゆる「カメラ女子」である。
カメラ女子=ゆるふわ写真。
ではないと思う。
しかし「ゆるふわ」というジャンルが確立し、一定の地位を得ているのも事実だろう。
ゆるい + ふわっと = ゆるふわ
です。たぶん。
今回やりたいのは-
“ゆるふわ写真を真似してみよう”ということ。
以下、自身の推察を交えながら試してみます。
* * *
撮っただけで、いきなり「ゆるふわ写真」が完成するわけではなさそう。
現像ソフトや加工アプリでテイストが加えられているのだと思う。
僕も「Photoshop Lightroom5」で試してみる。
無料の写真編集ソフトでも、ある程度テイスト付けは可能かと。
ざっくり以下のような修正を加える。
そうすると写真がブリーチされたような淡い印象になる。
・露出(明るさ) ↑
・彩度 ↓
・コントラスト ↓
・明瞭度 ↓
元の写真①桜
(あまり良いサンプルではない)
これに先の修正を加えると...
ゆるふわ風に。
ちょっと大げさに処理してみました。
元の写真②ハス
同様に修正すると...
こんな感じ。
いやー、ずいぶん印象が変わるなぁ。
被写体ジャンルを変えてみても面白そう。
(あまり写真をいじるのは好きではないけど)
朝時間があったもので、ゆるく書いてみました。
今日はご依頼頂いた撮影に行ってきます。
どうぞよい週末を。
ツイート
コメント