一日レストラン「食堂うみねこ」。
第2回を開催します。
シェフは私、安藤です。
食べてほっとする。
体に優しく、しみじみおいしい。
そんな手作りの料理を食べてもらいたい!
と、12月に始めた企画です。
小さなお子さん歓迎ですが、
子ども食堂ではありません。
家族で、友人と、一人でもふらっと寄れる
気軽な食堂を目指しています。
今回のメニューは「スパイスカレー」。
スパイスの風味と、野菜のうま味が
たっぷり詰まったカレーをお出しします。
1月はほぼ毎日カレーを作り、
家で作れる究極のスパイスカレーの研究をしました。
おかげで部屋も服もスパイシーに…
その成果をぜひ味わってください。
開催は2018年2月25日(日)。
17時〜21時の夕飯メニューです。
要予約です。詳細は後述します。
★営業許可 確認済み
★食中毒補償保険 加入済み
■大人カレーセット(1,500円)
・スパイスカレー2種(チキン/豆と野菜)
・インド小鉢2種
・ミニデザート
■お子さまカレー(800円)※3才〜小学生
・マイルドカレー1種
・サラダ
・ジュース
※アレルギーがある方は事前にお知らせください
【サイド、ドリンクメニュー】
■サイドメニュー
気まぐれで作ります。
ビールに合う、スパイシーなメニューを考え中です。
■ドリンク
・各種アルコール
・ソフトドリンク
子どもカレーを作るのはYasuko Ando氏。
四人の子どもの胃袋を満たしてきた、
「子どもの好きな味」を知り尽くす料理家です。
(写真左)
母ですね。
昔からスパイスカレーが上手で、
ウチでカレーと言えばさらっとしたカレーでした。
手羽元のチキンカレーとシーフード。
どちらもすごくおいしかった。
「子どもカレーなら私にまかせて」
と言ってくれて、頼もしい限り。
どんな味に仕上げてくるか、楽しみです。
収益の一部を子ども食堂へ寄付します。
お手伝いをしている
市川せかんどほーむの子ども食堂です。
食を通じた笑顔の循環を作る。
幸せな「おいしい」をつなぐのも企画の目的です。
■日程 2018年2月25日(日)
【予約先】
安藤信作まで電話またはメールにて
・電話 090-7414-5595
・メール ando.shinsaku1231@gmail.com
・またはFacebookコメント/メッセージで
※時間、人数(大人/子ども)をお知らせください
【あらかじめご了承ください】
・相席となる場合があります
・お子さんも割と多く集まります
・メニューは多少、気分で変わります
(会場のデリゾーさん入口)
第2回のチラシです。
PDFでもダウンロードできます。
ぜひプリントアウトして、ご覧ください。
★ダウンロード先は こちら です
* * *
ご来店を心よりお待ちしています。
スパイスの魅力、一緒に楽しみませんか(^^)
前回は初めてでバタバタしてしまったから、今回はもっと皆さんとゆっくり話せたらいいなあ。
Tweet
第2回を開催します。
シェフは私、安藤です。
※満席になりました。ありがとうございます。
食べてほっとする。
体に優しく、しみじみおいしい。
そんな手作りの料理を食べてもらいたい!
と、12月に始めた企画です。
小さなお子さん歓迎ですが、
子ども食堂ではありません。
家族で、友人と、一人でもふらっと寄れる
気軽な食堂を目指しています。
今回のメニューは「スパイスカレー」。
スパイスの風味と、野菜のうま味が
たっぷり詰まったカレーをお出しします。
1月はほぼ毎日カレーを作り、
家で作れる究極のスパイスカレーの研究をしました。
おかげで部屋も服もスパイシーに…
その成果をぜひ味わってください。
開催は2018年2月25日(日)。
17時〜21時の夕飯メニューです。
要予約です。詳細は後述します。
★営業許可 確認済み
★食中毒補償保険 加入済み
料理メニュー
■大人カレーセット(1,500円)
・スパイスカレー2種(チキン/豆と野菜)
・インド小鉢2種
・ミニデザート
■お子さまカレー(800円)※3才〜小学生
・マイルドカレー1種
・サラダ
・ジュース
※アレルギーがある方は事前にお知らせください
【サイド、ドリンクメニュー】
■サイドメニュー
気まぐれで作ります。
ビールに合う、スパイシーなメニューを考え中です。
■ドリンク
・各種アルコール
・ソフトドリンク
最強の助っ人が参戦
子どもカレーを作るのはYasuko Ando氏。
四人の子どもの胃袋を満たしてきた、
「子どもの好きな味」を知り尽くす料理家です。
(写真左)
母ですね。
昔からスパイスカレーが上手で、
ウチでカレーと言えばさらっとしたカレーでした。
手羽元のチキンカレーとシーフード。
どちらもすごくおいしかった。
「子どもカレーなら私にまかせて」
と言ってくれて、頼もしい限り。
どんな味に仕上げてくるか、楽しみです。
収益の一部を子ども食堂へ
収益の一部を子ども食堂へ寄付します。
お手伝いをしている
市川せかんどほーむの子ども食堂です。
食を通じた笑顔の循環を作る。
幸せな「おいしい」をつなぐのも企画の目的です。
第2回 開催概要と予約先
■日程 2018年2月25日(日)
■時間 17:00〜21:00(LO20:00)
※お好きな時間でご予約ください
※お好きな時間でご予約ください
■会場 Cafe Delizo(かふぇ・でりぞう)
【予約先】
安藤信作まで電話またはメールにて
・電話 090-7414-5595
・メール ando.shinsaku1231@gmail.com
・またはFacebookコメント/メッセージで
※時間、人数(大人/子ども)をお知らせください
【あらかじめご了承ください】
・相席となる場合があります
・お子さんも割と多く集まります
・メニューは多少、気分で変わります
(会場のデリゾーさん入口)
チラシのダウンロード
第2回のチラシです。
PDFでもダウンロードできます。
ぜひプリントアウトして、ご覧ください。
★ダウンロード先は こちら です
* * *
ご来店を心よりお待ちしています。
スパイスの魅力、一緒に楽しみませんか(^^)
前回は初めてでバタバタしてしまったから、今回はもっと皆さんとゆっくり話せたらいいなあ。
Tweet
コメント
コメント一覧 (3)
ご連絡が遅くなりました。
実行委員に確認してみます。
しばしお待ちください。
3/11㈰10:00~15:00でした…
情報が遅くなり申し訳ありませんでした。