代々木公園で5月16・17日に開かれたタイフェスティバルに遊びに行きました。
立川の昭和記念公園へ行った帰り道。
ちょうど昼食の時間だったので、ランチがてら。

久しぶりに原宿駅を降りた。
人の流れに乗って、代々木公園へ。

代々木公園|タイフェスティバル2015-1

会場、すごい人。
『ウォーリーをさがせ』状態。

こんなに混んでるとは思わなかった。
大学生の時に行った「タイフードフェスティバル」はもうちょっと空いていた記憶あり。

代々木公園|タイフェスティバル2015-2

外国の方も多かった。
あとは女性グループ。
何となく、女性はアジア飯が好きなイメージ。

代々木公園|タイフェスティバル2015-5

ライブも少し見た。
艶かしい民族舞踊と歌。

お腹ペコペコ。
お店はいっぱい出ている。
ただし、どこも大行列。
仕方なく比較的空いているお店に並ぶ。

適当な屋台飯を買い、少し離れた原っぱへ。
さすがにあの混雑ぶりではゆっくり食べられない。

代々木公園|タイフェスティバル2015-6
 
「ムートード」という豚の唐揚げ+もち米ご飯。
これが...今ひとつ。
肉は火が通りすぎてカチカチだし、ご飯はパックになった冷たいもの。
一生懸命作ってくださった方に大変申し訳無いけれど、正直に書きます。
(プーケットビールは美味しかった)

たまたまタイミングが悪かったのだろう。 
これだけ沢山の人、美味しくなければ会場に集まるわけがない。

タイ料理は旨いし大好き。
悪いのはタイフェスではなく、僕の運。

その日の夜はタイ料理にしようと思った。
とびきり美味しいのを作ろう。

マッサマンカレー(海老入り)

大好物。タイ北部のカレー、マッサマン。
ペーストが辛かったのでマイルドになるように工夫した。

上の写真は2日目のもの。
鶏肉が少なくなったので海老をプラス。
エビもイケる。

天気が良かったので、テーブルを家の外に出して食べた。
汗ばむ陽気の下、甘辛いカレーが美味しかった。