昭和記念公園のフラワーフェスティバル。
今年もいよいよ大詰め。
今春の最後を飾るのは「シャーレーポピー」。
赤をベースにしたポピー。
オレンジ・黄・白が中心のアイスランドポピーとは異なり。
赤い絨毯を織りなすシャーレーポピー。
なかなかに綺麗でした。
※訪問は2015年5月16日。
* * *
この日は朝から雨。
正直、出るか迷った。
せっかくなら青空とポピーを撮りたいなと。
でも、行くことにした。
行きたいと思った日に行きたい。
昭和記念公園に到着。
今までで一番空いていた。ガラガラ。
チューリップの時の混雑が嘘のよう。
のんびり歩いて花の丘へ。
シャーレーポピー畑はすぐに見つかった。

記憶によれば180万本。
横長だけれど、見応えあり。
ただ、雨で花が下を向いてしまっているのが残念だった。
その中で写真の主役になるような元気な花を探す。

ここいらが良さそう。
赤い花は撮るのが難しいけど(色が飛んでケバくなりがち)、やはり華やか。

一面、赤の世界。
いいなぁ。

ピンク系も綺麗。

公園内を走るバス。
トトロっぽいなと思って撮った。

次に目指したのはヤマボウシ。
地味ながら、雨が似合う可愛らしい花。

大きいものと小さいものがあった。
こちらは大きいほう。

小さいほう。
人のいない静かな森に良く似合う。
...
昭和記念公園。
何度来ても、ゆっくり歩くのには良い場所。
ここ2ヶ月、春の花を堪能させてもらった。
過去の昭和記念公園の記事。
よろしければこちらから改めてご覧になってみてください。
次は夏の「サギソウ」祭りに来る予定。
見たことのない珍しい花(絶滅危惧種)だから、とても楽しみ。
今年もいよいよ大詰め。
今春の最後を飾るのは「シャーレーポピー」。
赤をベースにしたポピー。
オレンジ・黄・白が中心のアイスランドポピーとは異なり。
赤い絨毯を織りなすシャーレーポピー。
なかなかに綺麗でした。
※訪問は2015年5月16日。
* * *
この日は朝から雨。
正直、出るか迷った。
せっかくなら青空とポピーを撮りたいなと。
でも、行くことにした。
行きたいと思った日に行きたい。
昭和記念公園に到着。
今までで一番空いていた。ガラガラ。
チューリップの時の混雑が嘘のよう。
のんびり歩いて花の丘へ。
シャーレーポピー畑はすぐに見つかった。

記憶によれば180万本。
横長だけれど、見応えあり。
ただ、雨で花が下を向いてしまっているのが残念だった。
その中で写真の主役になるような元気な花を探す。

ここいらが良さそう。
赤い花は撮るのが難しいけど(色が飛んでケバくなりがち)、やはり華やか。

一面、赤の世界。
いいなぁ。

ピンク系も綺麗。

公園内を走るバス。
トトロっぽいなと思って撮った。

次に目指したのはヤマボウシ。
地味ながら、雨が似合う可愛らしい花。

大きいものと小さいものがあった。
こちらは大きいほう。

小さいほう。
人のいない静かな森に良く似合う。
...
昭和記念公園。
何度来ても、ゆっくり歩くのには良い場所。
ここ2ヶ月、春の花を堪能させてもらった。
過去の昭和記念公園の記事。
よろしければこちらから改めてご覧になってみてください。
次は夏の「サギソウ」祭りに来る予定。
見たことのない珍しい花(絶滅危惧種)だから、とても楽しみ。
コメント