自社事務所が2019年6月30日、
本日オープンしました。

印刷物の編集・デザイン制作と
出張写真撮影を主業務とするオフィス。
しぐれデザイン&フォトです。

安藤信作_しぐれデザイン&フォト_2
(妹が記念に撮ってくれました)

よろしくお願いします。
あと、ちょっと痩せました。

しぐれデザイン_シール

トビラ用のステッカーを本日貼り終え、
今日オープンで良いかなという感じです。
これも自作です。最近お気に入りの書体で。

場所は、船橋市芝山。
自分が生まれ育った場所です。

故郷でこうして仕事をできることが
とてもうれしい。
巡り巡って、帰ってきたなあという感じ。

結局、子どもの頃から好きなこと、
生まれた場所に戻ってきた。


さてさて。
僕には、仕事を通してやりたいことが
4つあります。


仕事を通じてやりたい4つのこと


①人が自信を持って自分(活動)を伝えられる印刷物・広告作り
②後から見返してほのぼのできる写真撮影
③船橋のことをより多くの人に伝える
④お母さんたちの取り組みを支援する


以上4つがやりたいことです。
ここから外れない限りは何でもやるし、
合わなければやらないつもりです。


みんなでやる「小商い」


基本的には、自分1人でできる範囲で
仕事をしようと思っています。
あまり風呂敷は広げない。

ただ、自分のできることは常に増やし、
やることの質も絶えず高めます。

そうは言っても…
人の力を借りた方が良いときもあります。
そういうときは、ぜひお願いしたいです。
助けてもらった分は、それ以上で返す気持ち。

自分にできないこと、自分にない感性。
力を貸していただきながら、
より良いもの作りをしていければ。

さまざまな専門家の技術を組み合わせて、
よりよい「小さなもの」を作る。
それは現代的小商いの一側面なのかも。


細く長くたくましく


良いものを作ること。
良いものづくりを続けること。
続けることに意味がある。

この歳になっては、
勢いだけではいけないですね。
謙虚に、一つずつ。

大変なときもたくさんあるけれど、
細く長く、たくましく続けていきたいです。

多くの人が支えてくれていることを忘れず、
感謝しながら地道に活動していきます。

おっちょこちょいがたまにキズですが、
これからもよろしくお付き合いください。