10月が、あっという間に過ぎていった。
夏が終わり、秋は駆けて行き、
気付けば冬が目前に迫っている。
そろそろ灯油を買わないといけない。
9月以降、少しずつ仕事も増えてきて
有難いことになんとかやっていけている。
決して忙しいということではなく、
何でも時間が掛かる。
時間を掛けて、やるようにしている。
「拙速は巧遅に勝る」と言う(孫子)。
完璧で遅いより、とりあえずでも早い方が良い。
というニュアンスだ。
うーん、そうでもないかな。
今は一つひとつ、丁寧にやりたい。
「大事なことはたいてい面倒くさい」
とは、宮崎駿氏の言葉。
どんなに面倒でも、一個一個を大切にしよう。
喜んでくれる人の顔を思い浮かべながら。
なーんて真面目なことを書いてみたりして、
久しぶりの二連休だった。
花を見て、料理をして、パソコンが壊れた。
どれも時間の掛かることだった。
そんな雨の休日も悪くないと思う。
焦らず、しっかり、マイペースでいこう。
というわけで。
このところ撮った身近な写真。
ここぞとばかりにまとめます。
今の住まいの近くで見つけた見晴らしスポット。
お気に入りの場所へ、久しぶりに。
だんだん夕焼けが美しい季節。
実家の庭の工事が終わった。
これは新入りのホトトギスという花。
月に3日にしか開かない花屋。
飯山満のセラヴィさんへ遊びに。
いつ来ても撮り甲斐のあるお店。
雨音を聞きながら、じっくり料理。
しめじ、玉ねぎ、厚切りベーコンのキッシュ。
生地(土台)にこだわりがあるんだな。
半分は実家へ。割と好評で良かった。
畑での芋掘り遠足、撮影風景。
泥だらけになりながら、楽しんでいます。
* * *
来週から、またちゃんと当ブログも書きます。
家に作業スペース(パソコン付き)がほしい。
それを考えるのも、これからの楽しみ。
Tweet
夏が終わり、秋は駆けて行き、
気付けば冬が目前に迫っている。
そろそろ灯油を買わないといけない。
9月以降、少しずつ仕事も増えてきて
有難いことになんとかやっていけている。
決して忙しいということではなく、
何でも時間が掛かる。
時間を掛けて、やるようにしている。
「拙速は巧遅に勝る」と言う(孫子)。
完璧で遅いより、とりあえずでも早い方が良い。
というニュアンスだ。
うーん、そうでもないかな。
今は一つひとつ、丁寧にやりたい。
「大事なことはたいてい面倒くさい」
とは、宮崎駿氏の言葉。
どんなに面倒でも、一個一個を大切にしよう。
喜んでくれる人の顔を思い浮かべながら。
なーんて真面目なことを書いてみたりして、
久しぶりの二連休だった。
花を見て、料理をして、パソコンが壊れた。
どれも時間の掛かることだった。
そんな雨の休日も悪くないと思う。
焦らず、しっかり、マイペースでいこう。
というわけで。
このところ撮った身近な写真。
ここぞとばかりにまとめます。
今の住まいの近くで見つけた見晴らしスポット。
お気に入りの場所へ、久しぶりに。
だんだん夕焼けが美しい季節。
実家の庭の工事が終わった。
これは新入りのホトトギスという花。
月に3日にしか開かない花屋。
飯山満のセラヴィさんへ遊びに。
いつ来ても撮り甲斐のあるお店。
雨音を聞きながら、じっくり料理。
しめじ、玉ねぎ、厚切りベーコンのキッシュ。
生地(土台)にこだわりがあるんだな。
半分は実家へ。割と好評で良かった。
畑での芋掘り遠足、撮影風景。
泥だらけになりながら、楽しんでいます。
* * *
来週から、またちゃんと当ブログも書きます。
家に作業スペース(パソコン付き)がほしい。
それを考えるのも、これからの楽しみ。
Tweet
コメント