時間ができたので、梅の花でも見に行こうと思い立ちました。
梅は、多くのお家の庭でも咲いているメジャーな花です。桜の木みたいにバカでかくならないところが扱いやすいのでしょうね。妹が産まれた時に植えられた実家の桜の木は樹齢40年になり、電線に引っかからないように切られ過ぎて丸裸です。
というわけで、今回梅の花を見に行ったのは習志野市の梅林園です。実はここ、ちょうど10年前に初めて訪れた場所で、当時のブログ記事も残っています。
読み返して懐かしくなったと同時に、写真もイマイチだなと少し恥ずかしくもなりました。
習志野梅林園は幕張本郷駅から徒歩15分ほど。年中無休、24時間誰でも入れるのが嬉しいです。小さな公園で、犬を連れて散歩に来ていた近所の方も多く見られました。
しばらく風景写真を撮っていなかったので、のんびり梅の花の写真を撮って楽しみました。少しですが写真を載せたいと思います。

広さは10分あればぐるりと一周できるくらいです。約150本の梅が訪れる人を楽しませてくれます。

訪問は2025年3月1日。
3月上旬〜中旬頃までは花を楽しめそうです。

2本しかレンズを持ってこなかったので、バリエーションが少なくなってしまいました。

青い空が気持ちいですね。

10年前と同じく、今回もメジロに会えました。
* * *
これからの季節は花も多く、出かけるのが楽しみです。
桜やチューリップを撮りに行きたいと思っています!
梅は、多くのお家の庭でも咲いているメジャーな花です。桜の木みたいにバカでかくならないところが扱いやすいのでしょうね。妹が産まれた時に植えられた実家の桜の木は樹齢40年になり、電線に引っかからないように切られ過ぎて丸裸です。
というわけで、今回梅の花を見に行ったのは習志野市の梅林園です。実はここ、ちょうど10年前に初めて訪れた場所で、当時のブログ記事も残っています。
読み返して懐かしくなったと同時に、写真もイマイチだなと少し恥ずかしくもなりました。
習志野梅林園は幕張本郷駅から徒歩15分ほど。年中無休、24時間誰でも入れるのが嬉しいです。小さな公園で、犬を連れて散歩に来ていた近所の方も多く見られました。
しばらく風景写真を撮っていなかったので、のんびり梅の花の写真を撮って楽しみました。少しですが写真を載せたいと思います。

広さは10分あればぐるりと一周できるくらいです。約150本の梅が訪れる人を楽しませてくれます。

訪問は2025年3月1日。
3月上旬〜中旬頃までは花を楽しめそうです。

2本しかレンズを持ってこなかったので、バリエーションが少なくなってしまいました。

青い空が気持ちいですね。

10年前と同じく、今回もメジロに会えました。
* * *
これからの季節は花も多く、出かけるのが楽しみです。
桜やチューリップを撮りに行きたいと思っています!
コメント