僕は、落とし物が多い。
物もよく失くす。
しょっちゅう何かこぼすし、転ぶ。
とにかくそそっかしい。
あわてんぼうで、おっちょこちょいだ。
(自分をよく知る人なら分かると思う)
さすがに35歳にもなれば
それなりに対策を講じる。
しかし、事件は後を絶たない。
ここ2年間の落とし物実績を見ると、
なかなか華々しいものがある。
・財布ー1回
・携帯ー3回(うち2回全損)
・定期ー2回
・家の鍵ー2回
物もよく失くす。
しょっちゅう何かこぼすし、転ぶ。
とにかくそそっかしい。
あわてんぼうで、おっちょこちょいだ。
(自分をよく知る人なら分かると思う)
さすがに35歳にもなれば
それなりに対策を講じる。
しかし、事件は後を絶たない。
ここ2年間の落とし物実績を見ると、
なかなか華々しいものがある。
・財布ー1回
・携帯ー3回(うち2回全損)
・定期ー2回
・家の鍵ー2回
・カメラ用品―多数(カウント不能)
・長ねぎ
もはや、失せ物の神レベル。
全く自慢できない。
酔っていたわけならまだしも、
通常時でこれである。
けれども不思議なことに、
落とし物の生還率が非常に高い。
その度に「いい人がいるもんだなあ」と
感謝せずにはいられない。
* * *
今回という今回はさすがに焦った。
先日、財布を落としてしまった。
それも家から500m半径の内で。
朝出かけようとして、財布がない。
家中探しまくってもない。
冷蔵庫の中、洗濯機の下まで覗いたけれど
どこにも見当たらない。
週末の撮影のギャラ、免許証、健康保険証、
クレジットカード、キャッシュカード。
自分の全財産が入っている財布。
真っ青になった。

一番悲しかったのは
二天一流さんの財布だったこと。
ハンドメイドで、裏地がかわいくて、
とにかくお気に入りだったのに。
とりあえずカード類を止める。
現金は仕方がない、諦めよう。
お財布本体だけでも戻ってくれれば…
警察にも届け出て、
後は天に任せて仕事に戻った。
...
その日の夕方、警察から電話があった。
「安藤信作さんですか?お財布が届いています」
現金はどうか尋ねると、まるっきり無事だった。
全くの無傷で届けられていた。
イオン高根木戸店に落ちていたらしい。
前にクレジットを落としたときも、別のイオンだった。
(その時も戻ってきた)
イオンさん、いつもありがとうございます。
イオン最高です。
落ち込んだ分、うれしかった。
世の中には優しい人がたくさんいるもんだ。
僕もその分、人には親切にしたいと思う。
ただ、全財産を常に持ち歩くのは危ないので、近所の買い物用に小銭入れを買おう。
もはや、失せ物の神レベル。
全く自慢できない。
酔っていたわけならまだしも、
通常時でこれである。
けれども不思議なことに、
落とし物の生還率が非常に高い。
その度に「いい人がいるもんだなあ」と
感謝せずにはいられない。
* * *
今回という今回はさすがに焦った。
先日、財布を落としてしまった。
それも家から500m半径の内で。
朝出かけようとして、財布がない。
家中探しまくってもない。
冷蔵庫の中、洗濯機の下まで覗いたけれど
どこにも見当たらない。
週末の撮影のギャラ、免許証、健康保険証、
クレジットカード、キャッシュカード。
自分の全財産が入っている財布。
真っ青になった。

一番悲しかったのは
二天一流さんの財布だったこと。
ハンドメイドで、裏地がかわいくて、
とにかくお気に入りだったのに。
とりあえずカード類を止める。
現金は仕方がない、諦めよう。
お財布本体だけでも戻ってくれれば…
警察にも届け出て、
後は天に任せて仕事に戻った。
...
その日の夕方、警察から電話があった。
「安藤信作さんですか?お財布が届いています」
現金はどうか尋ねると、まるっきり無事だった。
全くの無傷で届けられていた。
イオン高根木戸店に落ちていたらしい。
前にクレジットを落としたときも、別のイオンだった。
(その時も戻ってきた)
イオンさん、いつもありがとうございます。
イオン最高です。
落ち込んだ分、うれしかった。
世の中には優しい人がたくさんいるもんだ。
僕もその分、人には親切にしたいと思う。
ただ、全財産を常に持ち歩くのは危ないので、近所の買い物用に小銭入れを買おう。
「うっかり者」と「しっかり者」。
一文字しか変わらないのに、
コメント