稲毛浅間神社のお祭りに行ってきました。
今年で三年連続三回目。
お祭りをぐるっと回った後、
屋台を出している同級生の美容室で遊んでもらうのが定番。
毎年楽しみにしています。

相変わらず大変な混みっぷりで、
歩くのも大変なほど。

涼しそうなものを見つけては、ちょっと休憩。

風鈴屋さんのおばあちゃんとお孫さん。
かわいい風景だった。

無事に神社に着けて、ほっと一息。
さ、戻ろうかな。
稲毛のrocca(ロッカ)さんは、
同級生が共同で営む美容室。
僕も2年前から切ってもらっています。
去年の10月には2号店を展開。
そして6月に1号店オープンから5周年を迎えました。
飛ぶ鳥を落とす勢いとはこのこと。
2人で始めた美容室が…

今ではこーんなに沢山のスタッフを擁するお店に。
本当にすごいことだと思う。
和賀さん、あんちゃん、おめでとう。
時はさかのぼって5年前。
自身の美容室を始ようとするに当たり、
同級生の奥さんがこう言ったそう。
これは惚れ直すなあ。
良い話だ〜と、いつかご紹介したいと思っていた。
(元記事「rocca㈱ 5周年でした!」)
いつもふわっとしている葵さん。
言う時は言うんだ。かっこいい。
僕もそういうお嫁さんを探します。
さてそんなroccaさん。
地域に愛される店作りの一環として、
毎年祭りの時には屋台を出しています。

今年は「電球ソーダ」というピカピカ光るジュース。

ハイボールもあります。

ポップ類もすごく力が入っていて、
準備が大変だったろうなあ。

子どもに優しい同級生の有賀くん(中左)。

屋台をやりながら、みんな楽しそうだった。
遊んでくれてどうもありがとう。
何の記事が分からなくなってきたけど、
とにかく5周年おめでとう。
またお世話になります。
Tweet
今年で三年連続三回目。
お祭りをぐるっと回った後、
屋台を出している同級生の美容室で遊んでもらうのが定番。
毎年楽しみにしています。
浅間神社のお祭り

相変わらず大変な混みっぷりで、
歩くのも大変なほど。

涼しそうなものを見つけては、ちょっと休憩。

風鈴屋さんのおばあちゃんとお孫さん。
かわいい風景だった。

無事に神社に着けて、ほっと一息。
さ、戻ろうかな。
roccaさん、5周年おめでとう
稲毛のrocca(ロッカ)さんは、
同級生が共同で営む美容室。
僕も2年前から切ってもらっています。
去年の10月には2号店を展開。
そして6月に1号店オープンから5周年を迎えました。
飛ぶ鳥を落とす勢いとはこのこと。
2人で始めた美容室が…

今ではこーんなに沢山のスタッフを擁するお店に。
本当にすごいことだと思う。
和賀さん、あんちゃん、おめでとう。
時はさかのぼって5年前。
自身の美容室を始ようとするに当たり、
同級生の奥さんがこう言ったそう。
妻は、いいんじゃん? やってみれば? 失敗したらやり直せばいんじゃん?と言ってくれました。2人の貯金も全部使って良いと言ってくれました。奇跡でした。
これは惚れ直すなあ。
良い話だ〜と、いつかご紹介したいと思っていた。
(元記事「rocca㈱ 5周年でした!」)
いつもふわっとしている葵さん。
言う時は言うんだ。かっこいい。
僕もそういうお嫁さんを探します。
さてそんなroccaさん。
地域に愛される店作りの一環として、
毎年祭りの時には屋台を出しています。

今年は「電球ソーダ」というピカピカ光るジュース。

ハイボールもあります。

ポップ類もすごく力が入っていて、
準備が大変だったろうなあ。

子どもに優しい同級生の有賀くん(中左)。

屋台をやりながら、みんな楽しそうだった。
遊んでくれてどうもありがとう。
何の記事が分からなくなってきたけど、
とにかく5周年おめでとう。
またお世話になります。
Tweet
コメント