おはようございます。
GW最終日、雨ですね。
最近暑かったので、涼しくてほっとしています。
さて、皆さん色々とお出かけされたでしょうか。
僕はものすごくいつも通りに過ごしました。
まあ、それでも十分楽しいです。
そんなみんなのゴールデーンウィーク。
一番遠いお出かけは中山法華経寺でした。
桜の頃、紅葉の時季、初詣も良いのですが、新緑シーズンもなかなか素敵です。
今回は初めて法華経寺で動画を撮りました。
写真とはまた違う見え方を楽しめるのが動画の面白いところです。
【Youtube|初夏の中山法華経寺でお参りと贅沢お茶タイム(額堂の太鼓焼き)】
(僕の顔に再生ボタンがかぶりました)

五重塔と青空。新緑とのコントラストが綺麗です。
ちなみにOLYMPUSのレンズで撮りました。
小さいカメラなのによく撮れます。

休憩させていただいた境内の額堂さん。
こちらの太鼓焼き(大判焼き)は地元の人気フードです。
太鼓焼きを買ったところ、お姉さんがお茶をサービスしてくださいました。
ベンチに腰掛け、緑を見上げながら飲む一杯は最高でした。クレマチスの花とラムネの看板の色合わせがおしゃれでした。

ビールも飲めるお茶屋の田中屋さん付近。
赤い橋と小さな商店街のある景色はノスタルジックです。
ここから五重塔を眺めることもできます。
* * *
次回はハスの花を見に来ようと思います。
7月〜お盆くらいが見頃のようです。
粘って、開花の瞬間を動画で撮りたいです。
もちろんお墓参りもします。
【お願い】
動画に関するご意見・コメント、また動画にしたら面白そうな場所・イベントがありましたら、ぜひ教えてください。撮りたくて仕方のないこの頃です。漏れなくお伺いします。
※営利目的はNGです
(おわり)
Tweet
GW最終日、雨ですね。
最近暑かったので、涼しくてほっとしています。
さて、皆さん色々とお出かけされたでしょうか。
僕はものすごくいつも通りに過ごしました。
まあ、それでも十分楽しいです。
そんなみんなのゴールデーンウィーク。
一番遠いお出かけは中山法華経寺でした。
桜の頃、紅葉の時季、初詣も良いのですが、新緑シーズンもなかなか素敵です。
今回は初めて法華経寺で動画を撮りました。
写真とはまた違う見え方を楽しめるのが動画の面白いところです。
【Youtube|初夏の中山法華経寺でお参りと贅沢お茶タイム(額堂の太鼓焼き)】
(僕の顔に再生ボタンがかぶりました)
動画の見どころピックアップ

五重塔と青空。新緑とのコントラストが綺麗です。
ちなみにOLYMPUSのレンズで撮りました。
小さいカメラなのによく撮れます。

休憩させていただいた境内の額堂さん。
こちらの太鼓焼き(大判焼き)は地元の人気フードです。
太鼓焼きを買ったところ、お姉さんがお茶をサービスしてくださいました。
ベンチに腰掛け、緑を見上げながら飲む一杯は最高でした。クレマチスの花とラムネの看板の色合わせがおしゃれでした。

ビールも飲めるお茶屋の田中屋さん付近。
赤い橋と小さな商店街のある景色はノスタルジックです。
ここから五重塔を眺めることもできます。
* * *
次回はハスの花を見に来ようと思います。
7月〜お盆くらいが見頃のようです。
粘って、開花の瞬間を動画で撮りたいです。
もちろんお墓参りもします。
【お願い】
動画に関するご意見・コメント、また動画にしたら面白そうな場所・イベントがありましたら、ぜひ教えてください。撮りたくて仕方のないこの頃です。漏れなくお伺いします。
※営利目的はNGです
(おわり)
Tweet
コメント