船橋市場の盆踊り大会。
今年も行ってきました。
毎年8月末の開催。
相変わらず物凄い人口密度。
普段の市場が、この通り。
ファミリーでいっぱい。
中にはシートを敷いて楽しむ家族も多い。
屋台の行列。
なかなか買うのも大変。
だが、良心的な安さゆえの人気と思われる。
この沢山の人の中、現地で待ち合わせ。
なんとか落ち合うことが出来た。
おじいちゃんもおばあちゃんも、子どもたちも一緒に踊る盆踊り。
楽しげ。
海老川音頭は、いつ聴いても懐かしい。
他には「きよしのズンドコ節」など。
小松菜の妖精、西船なな姫ちゃんをパシャリ。
今年も司会、そして歌のステージを務められた横洲かおるさん。
オリジナルの船橋市場のテーマソングもご披露。
(写真、失礼しました)
西船橋の小松菜PRソング「アブラカタブラ西船なな姫」。
夏休みの宿題を終えた子どもたち(キッズうぐいす)と、なな姫ちゃんも一緒に。
...
ほんとに大変な賑わい。
これではご飯を食べるどころじゃない。
仕方ない。
せっかくだから、クジでも引いて帰ろう。
「特賞、出やすくなってますよ~!」
そう言われると当たる気がしてくる。
(巧いもんだ)
ちなみに特賞はディズニーチケット。
特別に行きたいわけではないけど...
やっぱり行きたかったりする。
はい。
引きました。
結果はこちら。
確かにディズニーだけど...
ウサギの...ビニールの...。
(意外に楽しそうではある)
お菓子もこんなに貰った(末等)。
しばらくオツマミには困らなさそう。
家から歩いてスグ。
船橋市場の盆踊り大会、2015。
今回も楽しませて頂きました。
ツイート
今年も行ってきました。
毎年8月末の開催。
相変わらず物凄い人口密度。
普段の市場が、この通り。
ファミリーでいっぱい。
中にはシートを敷いて楽しむ家族も多い。
屋台の行列。
なかなか買うのも大変。
だが、良心的な安さゆえの人気と思われる。
この沢山の人の中、現地で待ち合わせ。
なんとか落ち合うことが出来た。
おじいちゃんもおばあちゃんも、子どもたちも一緒に踊る盆踊り。
楽しげ。
海老川音頭は、いつ聴いても懐かしい。
他には「きよしのズンドコ節」など。
小松菜の妖精、西船なな姫ちゃんをパシャリ。
今年も司会、そして歌のステージを務められた横洲かおるさん。
オリジナルの船橋市場のテーマソングもご披露。
(写真、失礼しました)
西船橋の小松菜PRソング「アブラカタブラ西船なな姫」。
夏休みの宿題を終えた子どもたち(キッズうぐいす)と、なな姫ちゃんも一緒に。
...
ほんとに大変な賑わい。
これではご飯を食べるどころじゃない。
仕方ない。
せっかくだから、クジでも引いて帰ろう。
「特賞、出やすくなってますよ~!」
そう言われると当たる気がしてくる。
(巧いもんだ)
ちなみに特賞はディズニーチケット。
特別に行きたいわけではないけど...
やっぱり行きたかったりする。
はい。
引きました。
結果はこちら。
確かにディズニーだけど...
ウサギの...ビニールの...。
(意外に楽しそうではある)
お菓子もこんなに貰った(末等)。
しばらくオツマミには困らなさそう。
家から歩いてスグ。
船橋市場の盆踊り大会、2015。
今回も楽しませて頂きました。
ツイート
コメント