いつものように高根公団のエポカに行ったら、
隣に中華食材のお店がオープンしていた。

「歓迎光臨」??
エポカに接する高根台プラザの一角。
「中華食品館」というお店。
最近オープンしたばかりみたい。
中から聞こえてくる大きな声の中国語が楽しそうで、
ふらっと入ってみた。
外まで八角の匂いがただよっていて、
「これは本気のやつだ」と思う。
店内にはL字型のカウンターが設けられていて、
つまみでビールを飲んでいる人がいる。
食材店でありながら、飲み屋でもあるよう。
イートイン可かー。
棚に並べられた中華食材は
ちょっと懐かしい印象。
古い酒屋さんが日用品を売っているようなレトロ感。
この辺りに住む、中国の人がターゲットなのかも。
食材はどれも安い。
中国の調味料やお菓子、ひまわりの種もあった。
少し怪しげなパッケージの缶ジュースも。
おいしいのかな。気になる。

食べるラー油の原点とも言われる、
「ローカンマ」の豆鼓(トーチ)味を購入。
税込み280円って安い〜
今日はスタッフもお客さんも中国の人ばかり。
なんだかみんな楽しそうで
素朴な笑顔がかわいいなあと思った。
こんどは仕事帰りに
カウンターで飲んでみようかな。
*営業 朝〜20:30
*休み 無休
*住所 船橋市高根台1-2-2(高根台プラザ内)
*電話 080-1212-7558
*ほか 駐車場はエポカの駐車場をご利用ください
Tweet
隣に中華食材のお店がオープンしていた。

「歓迎光臨」??
エポカに接する高根台プラザの一角。
「中華食品館」というお店。
最近オープンしたばかりみたい。
中から聞こえてくる大きな声の中国語が楽しそうで、
ふらっと入ってみた。
外まで八角の匂いがただよっていて、
「これは本気のやつだ」と思う。
店内にはL字型のカウンターが設けられていて、
つまみでビールを飲んでいる人がいる。
食材店でありながら、飲み屋でもあるよう。
イートイン可かー。
棚に並べられた中華食材は
ちょっと懐かしい印象。
古い酒屋さんが日用品を売っているようなレトロ感。
この辺りに住む、中国の人がターゲットなのかも。
食材はどれも安い。
中国の調味料やお菓子、ひまわりの種もあった。
少し怪しげなパッケージの缶ジュースも。
おいしいのかな。気になる。

食べるラー油の原点とも言われる、
「ローカンマ」の豆鼓(トーチ)味を購入。
税込み280円って安い〜
今日はスタッフもお客さんも中国の人ばかり。
なんだかみんな楽しそうで
素朴な笑顔がかわいいなあと思った。
こんどは仕事帰りに
カウンターで飲んでみようかな。
中華食品館|高根公団店
*営業 朝〜20:30
*休み 無休
*住所 船橋市高根台1-2-2(高根台プラザ内)
*電話 080-1212-7558
*ほか 駐車場はエポカの駐車場をご利用ください
Tweet
コメント