船橋市でコスモスの名所と言えば三咲(滝不動)の佐久間牧場。
一面に広がるコスモスを無料で見られて、駐車場まである。
毎年楽しみにしているスポットの一つ。
しかし…。
うっかり今年は観るのを忘れていた。
「毎年楽しみに」なんて書いておきながら。
もうコスモスは終わっちゃったよな…半ば諦めながらも車を走らせる。
* * *
佐久間牧場に着く。
遠目にはまだ花は残っている様子。
少しだけほっとした。

(訪問は2014年11月6日)
満開をやや過ぎたコスモス畑。
今年はキバナコスモスが一面に植えられている。
その数10万株とも言われる。
既に花の落ちたものも多いが、遠くから見るには綺麗。

雨だからか、人のいない畑は何となく寂しく感じる。
コスモスは終わりに近い。

しかし色とりどりのキクが元気に迎えてくれた。
コスモスをバックに撮ってみた。

雨に濡れて良い香りがする。

これは…なんだろう。
とにかく雨粒が美しい。
(花屋さんに訊いたらアスターという花とのこと)

帰りがけに見つけた元気なピンクのコスモス。
とてもいい形で、ザ・コスモスと言った容姿。
…
今回はちょっと遅れてしまったけれど。
来年は見頃の10月中旬~下旬に来よう。
忘れないよう、ここに記しておくことにする。
ツイート
コメント