家に残った栗の使い道を考えながら帰っていたときのこと。
ふとモンブランを作ってみたくなった。
手間がかかりそうだし、週末にしようかな…。
迷ったものの平日の夜八時から決行。
一度気になり出すと、すぐにやりたい性格。
当然モンブランなんて作ったこともない。
webを調べ、初心者でも出来そうな方法をかいつまむ。
足りない道具はイオンへ買いに走った。
(そうして戸棚にモノが増えていく)
* * *
この方法なら台を焼いて、混ぜたマロンクリームを上に絞るだけ。
出来そうな気がしてきた。
台を焼くところまでは良かった。
小麦粉、砂糖、卵、油、バニラエッセンスを混ぜ、型に入れてオーブンで焼く。
これだけでもなかなか美味しそう。
問題は上のクリーム。
売っているものみたいにはまず出来ない。
それでも何とか形になってくれれば…。
ホイップを泡立て、マロンペーストを加える。
美味しそうな薄茶色のクリームになった。
固さが難しい。
柔らかめがいいのか固めがいいのか…
いいや、えいっ!
ちょっとクリームがゆるかった。
てろーんとした不格好なモンブラン。
味はまあまあだけど見た目が悪い。
お菓子作りも経験なんだな。
休みの日にもっと色々作ってみたい。
ウチだけでは5個も食べきれない。
クリームが溶けないうちに、お義母さんの家へ走った。
お皿に乗せて、そーっと。
そのとき着ていたTシャツは粉とクリームだらけだった。
慌てていて着替えるのを忘れていた。
まあ美味しく食べてもらえたなら嬉しい。
コメント