一ヶ月に一度はゆっくり外で夕飯を食べたい。
ささやかな贅沢として。
飲みに行くのではなく、ご飯を食べに行く。
というわけで向かったのはアジアンレストラン。
今日も東武線に乗って。
無性にアジア料理が食べたくなる時がある。
スパイスやパクチーが恋しくなる。
家でも良いが、外でしか食べられない味がある。
![看板](https://livedoor.blogimg.jp/ando_shinsaku/imgs/1/2/127b949c-s.jpg)
到着。鎌ヶ谷の「ピルグリムキッチン」さん。
二ヶ月ぶりくらい。
いつものように玄関で靴を脱いでテーブルへ。
相変わらず落ち着く空間。
![ミャンマービール](https://livedoor.blogimg.jp/ando_shinsaku/imgs/0/8/0889c1de-s.jpg)
まずはミャンマービール。
いわゆる缶ビールだが、何となく特別に感じる。
![キッチン](https://livedoor.blogimg.jp/ando_shinsaku/imgs/c/5/c5d282f8-s.jpg)
キッチンの様子。
ピルグリムキッチンのキッチン。
今まで食べたことのないメニューを中心に注文。
気になる料理、まだまだある。
個室では女子会が開かれていた。
楽しげな声が聞こえてくる。
ほかには女性、男性それぞれの一人客の姿があった。
![カノムチーン](https://livedoor.blogimg.jp/ando_shinsaku/imgs/f/d/fd112068-s.jpg)
「カノムチーン」。
タイ北部のココナッツスープ・ヌードル。
マイルドなココナッツミルクの風味の後から、じわじわ辛さが来る。
もう少し辛めで頼むのも良さそう。
![ソムタム](https://livedoor.blogimg.jp/ando_shinsaku/imgs/6/0/60eb0160-s.jpg)
「ソムタム」。
青パパイヤのサラダ。
極千切りの具材に、しっかりと味が染みている。
![ガイヤーン](https://livedoor.blogimg.jp/ando_shinsaku/imgs/9/6/96a9c167-s.jpg)
今日一番のヒット、「ガイヤーン」。
鶏肉のグリルで、レモングラスの香りがすごくいい。
さっそく家でも作ってみたところ、なかなか美味しい。
![ミーゴレン](https://livedoor.blogimg.jp/ando_shinsaku/imgs/7/3/73bbb3c7-s.jpg)
アジアン焼きそば、「ミーゴレン」。
桜えびがいい仕事をしている。
どれも美味しかった。
二人でお腹いっぱい食べて、そこそこ飲んだ。
それでも一人3,000円を切るのだから安い。
この日は朝から体調不良。
しかしアジア料理を食べたらすっかり元気。
翌日の体調もバッチリ。
やっぱり食はパワーの源。
「おいしい」は心の栄養。
![現地の人?](https://livedoor.blogimg.jp/ando_shinsaku/imgs/1/8/18af9ebe-s.jpg)
(現地の人)
ちなみにピルグリムさん。
船橋ジャズフェスタ3日目、8/5(火)の会場。
アジアンビュッフェ(2,000円)と生演奏が一緒に楽しめます。
ぜひぜひ。
* * *
帰り道、アイスを買おうという話になり。
鎌ヶ谷駅前のスーパーに寄る。
そこで青とうがらしを発見。
近所でなかなか売っていないので4袋まとめ買いを試みる。
使い切れないからと止められ、2袋で譲歩。
![青とうがらし](https://livedoor.blogimg.jp/ando_shinsaku/imgs/a/a/aa5261ca-s.jpg)
確かに多いなぁ。
これでピリッと辛いアジア料理を色々試してみよう。
◆アジアンレストラン「ピルグリムキッチン」
・web
・住所 鎌ケ谷市道野辺中央2-9-21モンクール2F
・営業 (昼)11:00~14:30/(夜)17:30~22:00/月曜定休/土日ランチあり
・電話 090-9673-2216 ツイート
コメント