【8月19日追記】
本年の募集は〆切となりました。
たくさんのご依頼、ありがとうございました。
もうすぐ学生さんは夏休み。
小学生の読書感想文教室、今年もやります。
今年で早くも4年目。
2011年は3回。
2012年も3回。
2013年は7回。
それぞれ夏休み期間に開かせて頂きました。
去年は初めての東京での出張教室もあり、思い出深いです。
(ご参考:去年のレポート)
今回は既に個人レッスンのご予約も頂き。
気を引き締めて頑張ります。
今年の教室について、以下ご案内させていただきます。
* * *
◆この感想文教室の目的
大人の言う「上手に」書くことが目的ではありません。
賞を取るための教室でもありません。
子どもたちに「自分で書けた!」という達成感を持っていただくことが目的です。
私に出来るのは子どもたちの自分で書く気持ちを後押ししてあげること。
作文が得意なお子さまより、苦手意識を持ったお子さまと一緒に取り組みたいです。
教室は1回1時間半完結(基本的に)。
ワークシートを使いながら「書くコツ」を掴んでいただきます。
1時間半で書き上げることはまず不可能です。
「家に帰って自分で仕上げられそう!」という気持ちになって頂くのが目標です。
お家に帰って書き上げた感想文はFAX添削します。
◆今年は出張教室のみ
今までは私が場所を借り「◯月◯日◯時から」とお知らせしていました。
今回はそれは行わず、出張教室のみとさせて頂きます。
事前に日程を相談いただき、ご指定の場所へ私が伺います。
会場はお客様に押さえていただく形となります。
出張範囲は船橋市・近隣都市を基本とさせて頂きますが、日程が合えば都内でもお受けします。
予定によりお引き受けできない日がある点、ご容赦ください。
◆本の選び方
課題図書でなくてOKです。
お子さまの好きなテーマの本、好きな本を一緒に選んであげてください。
◆料金や持ち物
・対象…小学校1年生~6年生
・期間…7月19日~8月31日までの土日またはお盆期間(要相談)の日中
・教室は1回1時間半完結
・持ち物…本/原稿用紙/筆記用具
・料金(教材費含む)…お子さま1人500円/3人以下の場合は1人1,000円
・交通費は別途実費でいただきます。
・個人レッスン可能
◆問い合わせ・お申込み先
安藤信作(私です)
電話 090-7414-5595
メール ando.shinsaku1231@gmail.com
※お申込みの際はお子様の学年をお知らせください。
* * *
今年も多くの子どもたちと一緒に(自分は)大好きな作文に取り組めるのが楽しみです。
どうぞお気軽にご相談、お問い合わせください。
ツイート
コメント