カットモデルとして、髪を切って頂いてきた。
船橋の美容室「ヘッドクォーター」の佐藤稀美(まみ)さんがカットモデルを募集していると聞いてのこと。
僕で良ければ、とお願い申し上げた。
カットモデルとは、プロのスタイリストとしてデビューする前の実践練習。
ウィッグ(かつら)ではなく、実際に人の髪を切る。
自分のボサボサな髪でも、経験の一つにして頂ければ嬉しいと思った。
![佐藤稀美さん](https://livedoor.blogimg.jp/ando_shinsaku/imgs/6/0/60b27185-s.jpg)
こちらが今日切ってくださる佐藤稀美さん。
人の髪を切るのは今回が初めてとのこと。
「初めて」は人生に一度きり。
とても光栄なこと。
よろしくお願いします。
![佐藤稀美さんカウンセリング](https://livedoor.blogimg.jp/ando_shinsaku/imgs/b/4/b44f920b-s.jpg)
まずはカウンセリング。
「安藤さん、髪の毛多いですねー」
“そうなんです。朝起きた時の爆発が酷いんです。”
前もってお伝えしていたヘアスタイルのイメージと実物をすり合わせていく。
続いてシャンプー。
とても香りの良いシャンプーだった。
稀美さんは「ケラスターゼ・マッサージ技術コンクール」で金賞を獲得されている。
美容の詳しいことは分からないが、頭皮マッサージの全国大会。
それで金賞、ということは一等賞だ。
なんでも一番というのは素晴らしい。
席に戻り、いよいよカット開始。
とても緊張されている様子。
頑張って!
![カット①](https://livedoor.blogimg.jp/ando_shinsaku/imgs/9/0/90b9a376-s.jpg)
少し離れたところで、先輩たちが見守る。
その温かく、しかし厳しい視線は「親心」のようだと感じた。
(実際はそんなに歳は離れていない)
なんだかこちらまでドキドキしてくる。
一つ一つ考えながら、しかし動きに戸惑いは無い。
休みを返上してまで練習した成果が発揮されたのではないだろうか。
伸びてもっさりしていた頭が徐々にスッキリしていく。
![カット②](https://livedoor.blogimg.jp/ando_shinsaku/imgs/9/7/975509dc-s.jpg)
サイドはバリカンでガスっと刈り上げて頂いた。
暑い時期はこれが一番いい。
![カット③](https://livedoor.blogimg.jp/ando_shinsaku/imgs/5/b/5bd8d01f-s.jpg)
「完成です!」
爽やかに仕上がった。
家族の評判も良い。
* * *
切り終わると夜の十時を過ぎていた。
それでもまだ、若いスタッフさんたちが閉店後の店内で練習している。
普段なら自分がグウグウ寝ている間に、努力を重ねている。
その成果が今日、存分に発揮されたのだと僕は思っている。
まだまだメンズカット募集中、今後はレディスのカットモデルも、とのこと。
応援しても良いよという方は、ぜひヘッドクォーターさんに連絡してみてください。
(電話:047-431-0700/10:00~19:00/火曜休)
稀美さん、ありがとう。
そしてお疲れ様でした。
今日も切って頂いた髪で、仕事に行きます。
ツイート
コメント