用事を済ませていつもの道を歩いて帰る。
海神から夏見へ抜ける細道。
ふと、視線を感じた。
その先には一匹の猫がいた。
クリーニング屋の店先。
気持ちよさそうに日なたぼっこをしている。
その様子が愛らしく、写真を撮ることにした。
腰を落とし、猫の目線に。
ギリギリまで近づく。
東の光を浴びるねこ。
目を細め、じっと日に当たっている。
猫を飼ったことはないけれど、とても警戒心の強い動物だということは分かる。
(飼い主にはよく懐くようだ)
一定以上の距離に近づくと、猫はサッと警戒態勢に入る。
「むっ、なんだこいつは。」
とでも言いたげに、左足を前に出してやや前かがみに。
少し離れると元に戻る。
その様が面白く、近づいたり離れたりしてみた。
ねこにとっては迷惑な話だ。
数分間遊んだ。
カメラを持ったまま立ち上がる。
いつの間にか隣に白髪のおじいさんが立っていた。
どうやらクリーニング屋の店主さんらしい。
「ねこ、好きなの?」
尋ねられた。
動物の写真を撮るのが好きなんです。
可愛いですね。
(僕は写真を撮っているとよく話しかけられる)
おじいさんがねこの話をはじめた。
そうか、あなたも猫が好きなんだね―という感じで。
「野良猫なんだ。
左の耳が切れてるでしょ?病気で手術したみたいだね。
この子はメス。
もう一匹オスがいるんだけど、今はウチでご飯を食べてるよ。
食べ終わったらそっち(オス)も出てくるんじゃないかな。
二人で仲良くでかけていくんだ。」
おじいさんはこう付け加えた。
「ねこ、大事にしてあげてね。」
猫が大好きなのだと思った。
1つだけ疑問が残った。
家の中でエサをあげてるって…
それは野良猫ではなく「飼ってる」んじゃ…。
どっちであっても、おじいさんの猫への愛は変わらないか。
そんなことを考えながらゆっくり歩いて帰った。
ツイート
コメント