鍋の季節。
楽膳さんにも鍋が登場。
今年は新しい鍋メニューが出ている。
例えば秋鮭のイクラ鍋。
楽膳さんでは珍しい、一品1,000円を超える贅沢なもの。
(今流行りの「シェフの気まぐれ」のよう)
中でも注目はコレ。
「豚肉の塩バター鍋」
火曜・日曜スタッフのあゆみちゃんの提案を
料理人の荻野さんが秘密のレシピで仕上げた一品。
お店初(?)のスタッフさん生まれのメニュー。
「かなりいい感じで仕上がったよ。」
荻野さん談。
自信作だそう。
塩バターラーメンは食べたことがある。
でも塩バター鍋は未体験。
さっそく頼んでみた。
* * *
![豚肉の塩バター鍋①](https://livedoor.blogimg.jp/ando_shinsaku/imgs/5/3/53c76078-s.jpg)
かなりのボリューム。
この1~2人前で980円と相変わらずの安心価格。
具材は豚バラ、白菜、豆腐、水菜、玉ねぎ。
バターと相性抜群のコーンとジャガイモ、キノコも入っている。
![豚肉の塩バター鍋②](https://livedoor.blogimg.jp/ando_shinsaku/imgs/c/7/c71ed4c3-s.jpg)
火をつけて、グツグツ。
バターのいい香りがしてきた。
食欲がそそられる。
![豚肉の塩バター鍋③](https://livedoor.blogimg.jp/ando_shinsaku/imgs/f/b/fbbb94d6-s.jpg)
バターが溶けて、スープに馴染んでいく。
豚肉に火が通ったら食べごろ。
スープをすする。
…旨い。
あっさりしていながら、コクがある。
「バター」と付くとギトギトするイメージがあるが、しつこくない。
辛すぎず、薄すぎず。
豚肉やきのこのダシがよく出ている。
コーンやジャガイモの甘さもいい感じ。
ペロリと完食。
スープも飲み干したかったけれど、三十路なので我慢した。
締めには絶対ラーメンが合いそう。
麺はメニューには無いが、ものすごくお願いすれば出てくる…
かもしれない。
勿論ご飯でも美味しい。
楽膳さんの新メニュー、豚肉の塩バター鍋。
また食べたい。
![オーナシェフの荻野さん](https://livedoor.blogimg.jp/ando_shinsaku/imgs/9/8/98d68321-s.jpg)
荻野さん、今夜もごちそうさまでした。
◆船橋市|魚料理「楽膳」
ツイート
コメント