面白いもの、楽しいこと大好きなお二人。
リハルさんとNiccoさんが教えてくださったお店。
船橋日大前駅そばのパン屋さん。
坪井の「Boulangerie Queue(ブーランジェリー・クー)さんを初訪問。

はじめて食べたとき、すごく美味しかった。
パンには疎いけど、旨かった。
ぜひ自分でも買ってみようと。
心に決めて早2ヶ月。
リハルさん曰く。
「特に堅いパンが美味しいのよ~」
* * *
開発が進む坪井エリア。
15年前(高校時代)の面影はなく、すっかり船橋の白金台に。
ハイソなお店もちらほら。
そんな中にあるクーさん。
某サイトの口コミでは「船橋一」と言う方も。
"行列ができる"とも聞いたが、特に人の列は無かった。
パン屋には「昔ながら系」「駅前系」「オーガニック系」「おしゃれ系」があると思う。
クーさんは「おしゃれ系」。

到着。
ヨーロッパの家のような外観。
あまりに周りの住宅と馴染んでいて、一度素通りしてしまった。

可愛らしくて撮った"OPEN"の看板。
中へ。
思ったよりずっと狭い。人がすれ違えないくらい。
バゲット、メロンパン、サンドイッチ、タルト…
所せましと色とりどりのパンが並ぶ。

(中で写真を撮るのが恥ずかしかったので、そっと外から。)
行ったことはないけれど、フランスのパン屋さんってきっとこんな感じだろう。
茶色をベースにした明るい店内に、楽しげな音楽が流れている。
なんとなくディズニーランドのお土産屋さんを思い出した。
「おしりパン」「きりんパン」など、ユーモアの効いたものも多い。
女性らしい感性。
お目当ての堅いパンを探す。
奥にあった。色々あった。
クーさんはたくさん試食ができる。
こんなに太っ腹にツマめるパン屋は初めて。
普段メニューを決めるとき、滅多に迷わない。
しかし今日はかなり悩んだ。
30歳にもなってあまりに試食をするのもアレだなと、3つ4つかじって決めた。
店員さんが少し笑っていた気がした。
買ったのはこちら。

いちじくの堅いパン(フィグ)。
イチジク、パンやお菓子に使うと小洒落た印象。
これはハズさないなと。
切って食べて、そのまま美味しかった。
クリームチーズやジャムといただくのも良さそう。
* * *
毎日食べるなら「昔ながら」のパン屋がいいと思う。
けれどもパーティや人にあげるなら、こんなお洒落なパン屋に足を運ぶのも楽しい。
船橋日大前の可愛いパン屋、クーさん。
リハルさんとNiccoさんの目利き、やはり間違い無かった。
近くを通ったら、また寄ってみよう。
次に狙うは「おしりパン」。
●Boulangerie Queue (ブーランジェリー・クー)
・住所 船橋市坪井東2-14-27 ※P少し有り
・電話 047-497-8340
・営業 7:00~18:00
・定休日 火曜&水曜 ※月曜も月に一度臨時休業あり
・web
ツイート
コメント
コメント一覧 (2)
船橋で立ち寄りたいお店がまたまた増えてしまいました。
はい、Queueさんです。
美味しさがイメージできるパンのネーミング(Queueさんのブログより)、そして「食べた~い」と思うパンの数々、何よりOpenのカエルのオブジェにひかれました。何だかカエルちゃん、他人に思えない…
いつか訪れてみたいです。
ありがとうございます。
とても素敵なお店です。
遠方かと存じますが、お近くにお寄りのさいはぜひ(^^)
味は間違い無いです。
カエル、かわいいですよね~♪
やられました(笑)