★2013年の市民まつりの写真をまとめました。 → こちらです

今年もやって来ました。

ジモトで楽しむ夏祭り。

2013年のふなばし市民まつり&花火大会のスケジュール
決まっていたので、記します。


お囃子の音。
ソースの焦げる匂い。
子どもたちのはしゃぐ声。

お祭り大好き。

* * *

①ジョイ&ショッピングフェア

地元企業や団体が屋台を出す、フリマ形式のお祭り。
安心価格でモノが買えます。
趣向をこらしたブースも。

●日時 7/27(土) 11:00~17:00
●会場 本町通り~宮本通り


②お祭り(船橋会場)

市民まつり

市民まつりのド本命。
神輿に盆踊り、ズラリと並ぶ屋台。
いわゆる「お祭り」です。
最も規模の大きい船橋会場(本町通り)は、毎年ものすごいにぎわい。

例年通りなら、お昼に阿波踊りや梯子乗り。
17時頃から民踊&神輿パレード。

●日時 7/28(日) 10:45~20:00
●会場 南口駅前通り~本町通り~宮本通り 
※JR船橋駅南口より徒歩スグ
(習志野台/二和/中山の各会場は7/27と28の両日開催)

【出店一覧】

※ウチも28日のお祭りで出店(外売り)やるよ!
という方がいらっしゃいましたらばご連絡ください。
こちらのスペースに随時追記させていただきます。



③親水公園の花火大会

1

ららぽーとそばの親水公園で開かれる花火大会。
去年も行きました(レポートあります)。
東京の花火大会に比べて空いていて、間近で迫力ある花火を楽しめちゃいます。

●日時 7/31(水) 19:30~20:30
※雨天・荒天の場合は8/1(木)に延期
●会場 船橋親水公園 → 地図はこちらです。
※京成線「大神宮下」駅より徒歩10分


★お祭り・花火大会に関するお問い合わせ
→ 船橋市役所商工振興課 TEL 047-436-2472


ほかにも7/12(金)~7/15(月)には
3年に一度の湊町の「本祭り」が開かれるとのこと(ジモバナより)。
こちらも観てみたい!


祭りに行かなきゃ、夏が来ない。

そろそろ押入れの浴衣、チェックしておこうかな♪