ゴールデンウィーク。
どこへ行っても激混みだそうで。
僕は船橋市内から一歩も出ず。
あれこれしながら、のんびりと。

恐ろしく蒼い空。
あまりに天気が良く、ぷらり外へ。
遠くへ出るのも億劫。
そうだ、ソフトクリームを食べに行こう。
というわけで。
まるふく農場さんへ。
* * *
やっぱりみんな出かけてる。
お店は若干スロー。
空いている時のお店が好き。
店員さんとゆっくり話せる。
特に人気店だとラッキーだと思う。
(繁盛している方が経営側にとっては当然良いのだが)
喫茶いずみさんの珈琲豆を使った、
コーヒーゼリー&クラッシュチョコのソフトクリーム。

「竹村さん、いい笑顔ありがとうございます!」
的な写真にしようかと思ったのに、うまくピントが合わなかった。
カメラの面白いところ。
つるりとしたほろ苦い珈琲ゼリー。
サクサクのクラッシュチョコ。
こっくり甘いソフトクリーム。
黙々とカップを空にした。
400円の贅沢。
* * *
ふと、「イメージ(見られ方)」の話になった。

あれこれあれど、店主の竹村さん(右)、やはり「爽やか」が似合う。
もちろんスタッフの和美さん(左)も。
ミルクみたいに白いイメージ。
見られ方は大事。
第一印象も。
服装しかり、髪型しかり、お化粧しかり。
人はある程度「こう見られたい」という格好をする。
“見た目で決めるな”というご意見もあるが、パッと見だって大切。
清潔感のある方が好感が持てるのは間違い無い。
見られ方も(ある程度は)自分が決めている。
自分の見られ方に責任を持つこと。
勿論、コントロールし切れるものではない。
第一印象からの落差もある。
ただ、ギャップもまた人の面白さ。
コワモテな人が優しかったり。
大人しそうな人がやり手だったり。
いい意味で裏切られる期待。
竹村さんから安藤へ。
「安藤さんは飲まないほうが良いですよ~。」
「初めは爽やかな人だと思ってました!」
はい。。。
自分でもそう思います。
遠慮無く言ってもらえるのは有難い。
同い年だし。
他愛の無い会話ができる。
お店にまた来たくなる理由の一つなんだろうなぁ。
ファンは人に付くか、ずば抜けた商品(サービス)に付くかのどちらか。
そんな話もした。
* * *
ソフトクリームは春が美味しい。
ポカポカ、外で食べるのもいい。
まるふく農場さん。
そろそろ新メニューが出そうな予感。
(お店で訊いてみてくださいね)
「ふなばシル」にもご参加とのこと。
もうすぐ(7月)でオープン一周年。
ますます地元で愛されるお店になりますように。
5月4日。ソフトクリーム日和。
ツイート
どこへ行っても激混みだそうで。
僕は船橋市内から一歩も出ず。
あれこれしながら、のんびりと。

恐ろしく蒼い空。
あまりに天気が良く、ぷらり外へ。
遠くへ出るのも億劫。
そうだ、ソフトクリームを食べに行こう。
というわけで。
まるふく農場さんへ。
* * *
やっぱりみんな出かけてる。
お店は若干スロー。
空いている時のお店が好き。
店員さんとゆっくり話せる。
特に人気店だとラッキーだと思う。
(繁盛している方が経営側にとっては当然良いのだが)
喫茶いずみさんの珈琲豆を使った、
コーヒーゼリー&クラッシュチョコのソフトクリーム。

「竹村さん、いい笑顔ありがとうございます!」
的な写真にしようかと思ったのに、うまくピントが合わなかった。
カメラの面白いところ。
つるりとしたほろ苦い珈琲ゼリー。
サクサクのクラッシュチョコ。
こっくり甘いソフトクリーム。
黙々とカップを空にした。
400円の贅沢。
* * *
ふと、「イメージ(見られ方)」の話になった。

あれこれあれど、店主の竹村さん(右)、やはり「爽やか」が似合う。
もちろんスタッフの和美さん(左)も。
ミルクみたいに白いイメージ。
見られ方は大事。
第一印象も。
服装しかり、髪型しかり、お化粧しかり。
人はある程度「こう見られたい」という格好をする。
“見た目で決めるな”というご意見もあるが、パッと見だって大切。
清潔感のある方が好感が持てるのは間違い無い。
見られ方も(ある程度は)自分が決めている。
自分の見られ方に責任を持つこと。
勿論、コントロールし切れるものではない。
第一印象からの落差もある。
ただ、ギャップもまた人の面白さ。
コワモテな人が優しかったり。
大人しそうな人がやり手だったり。
いい意味で裏切られる期待。
竹村さんから安藤へ。
「安藤さんは飲まないほうが良いですよ~。」
「初めは爽やかな人だと思ってました!」
はい。。。
自分でもそう思います。
遠慮無く言ってもらえるのは有難い。
同い年だし。
他愛の無い会話ができる。
お店にまた来たくなる理由の一つなんだろうなぁ。
ファンは人に付くか、ずば抜けた商品(サービス)に付くかのどちらか。
そんな話もした。
* * *
ソフトクリームは春が美味しい。
ポカポカ、外で食べるのもいい。
まるふく農場さん。
そろそろ新メニューが出そうな予感。
(お店で訊いてみてくださいね)
「ふなばシル」にもご参加とのこと。
もうすぐ(7月)でオープン一周年。
ますます地元で愛されるお店になりますように。
5月4日。ソフトクリーム日和。
ツイート
コメント