以前にもご紹介した西船橋のお好み焼き屋、「やのや」さん。

最近お店から届いた新PV(YouTube:22秒)。

   
(若干過激な場面があります) 

↑こちら、ぜひご覧いただきたいです。 
僕は8回再生しました。
お店のスタッフさん、体張ってます。

何度観ても笑ってしまう。
大胆な戦略。

【ご注意】
あくまで撮影用の格好です。
料理・お店づくりに真剣なお店です。

この動画の影響か、春風のイタズラか。
先輩にお誘いいただき、ふらりとお店にお邪魔した。

* * *

リニューアルオープンから約4ヶ月。
久しぶりに伺うと、色々と変わっていた。
大幅にパワーアップしていた。

お店の入口

入口には「船橋あのひと」から、店舗がある「葛飾町(西船橋)の皆さん」への手書きメッセージ。
地元っぽくて好み。
書いた人も、読んだ人もちょっと嬉しい。
僕も書こう!800字くらい。

季節を意識したお好みソースにタコヤキまで。
新メニューや地元コラボが続々。
船橋のスタンダードになりつつあるニュースレターもはじまるとか。

お好み焼き-001
(写真はお店のFacebookページより)

定番のお好み焼きも捨てがたい。
この日は食事を済ませてきたので、少しもんじゃをご馳走になりました。
 
もりさん焼いてます

スタッフのモリさん(左)。
焼き焼きスキルが前回訪問時より格段にアップ。
流れるような手さばき。



ですね。
オープニングムービーで主役を張っていた方です。
冗談では無く、その日の夢にまで出てきました。


一般にベターっとしたもんじゃが多い中、
やのやさんの「もんじゃ」はしっかり食べごたえがある。
ちゃんと食べるもんじゃ。

プレーンもんじゃ
 
「プレーンもんじゃ」。
プレーンなのにデフォルトで餅にチーズ、たらこまで入っている太っ腹ぶり。

四川風もんじゃ

「四川風もんじゃ」。
唐辛子の風味が、海鮮と豚バラにベストマッチ。
辛いものが好きな方にはオススメ。
カライ。お酒がススム。

荻野さんも納得

うむっ!

料理人も納得の味。

* * *  

さて「やのや」さん。

5/26(日)・5/27(月)の二日間開催される「こまつなう」に参加決定とのこと。

青々した小松菜

「こまつなう」とはー
西船橋の小松菜を使った料理を食べ歩けるお祭り。
会場は西船橋周辺の飲食店。
2,500円のチケットで3店舗を回れます(1店舗1品+1ドリンク)。

やのやさん、どんなアイデアメニューを出されるのでしょう。。。

* * * 

最後に。
この日の一番のお気に入り写真。

ごちそうさまでした!

美味しくて楽しかった!