船橋のマリンバ奏者、鈴木未知子さん。
主に地元でのご活動しか見れていませんが、
ご活躍の幅をぐーんと広げられた一年のように思います。
思い返してなんだか懐かしい^^

東武で

図書館で

親子の楽器作りワークショップも。

10月のきららホールコンサートでの
今までの軌跡と地元の方々への感謝を語られる姿も印象的でした。
ライブを観た私の母も
“あの子はみんなに愛される子ね”
と。
* * *
2012年12月21日。
クリスマス・イブ・イブ・イブ・イブ。
未知子さんのもう一つの魅力に船橋で出逢えます。
奏でるのはアラブ音楽。
20代の若手トリオで。
この日はマリンバを捨て(とても高価で大切な楽器です、捨てません。)
いや、ほぼ封印するとのこと。

遠い遠い砂漠の国からやってきた神秘の音楽。
トルコ民謡からベリーダンスでおなじみの情熱的なアラブ古典まで。
見たことも聞いたこともない楽器の数々。
異国情緒あふれる調べ。
聴くひとを不思議な音楽の旅へ。

海外へ行ったことのない私。
カンペキにイメージで作ってみました。
船橋ではめったに聴けない生のアラブ音楽。
未知子さんのもうひとつの魅力。
金曜日がとてもたのしみです♪
いっしょにいかがでしょうか^^
詳細・お申込み方法は以下の通りです。
* * *
●入場料
1,500円+1drink・酒井絵美(アラブヴァイオリン)
・佐々木翔太郎(ウード/サズ)

(写真はこちらのページより)
●お問合せ・お申込み
・未知子さんメール(プロフィールより) → marimbamichiko@yahoo.co.jp
・Facebook公開イベントページ → ★
※安藤連絡先にても承ります
ツイート
主に地元でのご活動しか見れていませんが、
ご活躍の幅をぐーんと広げられた一年のように思います。
思い返してなんだか懐かしい^^

東武で

図書館で

親子の楽器作りワークショップも。

10月のきららホールコンサートでの
今までの軌跡と地元の方々への感謝を語られる姿も印象的でした。
ライブを観た私の母も
“あの子はみんなに愛される子ね”
と。
* * *
2012年12月21日。
クリスマス・イブ・イブ・イブ・イブ。
未知子さんのもう一つの魅力に船橋で出逢えます。
奏でるのはアラブ音楽。
20代の若手トリオで。
この日はマリンバを捨て(とても高価で大切な楽器です、捨てません。)
いや、ほぼ封印するとのこと。

遠い遠い砂漠の国からやってきた神秘の音楽。
トルコ民謡からベリーダンスでおなじみの情熱的なアラブ古典まで。
見たことも聞いたこともない楽器の数々。
異国情緒あふれる調べ。
聴くひとを不思議な音楽の旅へ。

海外へ行ったことのない私。
カンペキにイメージで作ってみました。
船橋ではめったに聴けない生のアラブ音楽。
未知子さんのもうひとつの魅力。
金曜日がとてもたのしみです♪
いっしょにいかがでしょうか^^
詳細・お申込み方法は以下の通りです。
* * *
●日時
2012年12月21日(金) Open 19:30/Start 20:00
2012年12月21日(金) Open 19:30/Start 20:00
●入場料
1,500円+1drink
・佐々木翔太郎(ウード/サズ)

(写真はこちらのページより)
●お問合せ・お申込み
・未知子さんメール(プロフィールより) → marimbamichiko@yahoo.co.jp
・Facebook公開イベントページ → ★
※安藤連絡先にても承ります
ツイート
コメント