今年の夏は、手づくりうちわ片手にお祭りへ-

ふなばし市民まつり2011の様子

子どもはもちろん、大人だって楽しい“手づくり”のイベント。
初夏にピッタリの小粋なワークショップが、西船橋で開かれるみたいです(^^)
地元のアーティスト集団R.14さんプレゼンツ!


【アート書道のワークショップとは?】

気軽な書道体験。
うちわに、筆でアートを自由に描いて「自分だけのうちわ」を作ります。
有松さんサンプル
(先生が作られたサンプル)

手軽にできるマーブリングで美しく仕上がります。

当日はうちわだけでなくハガキも用意されていて、こちらは暑中見舞いにも。

でも書道って難しい…”
“ずっとやってないしなぁ…”


大丈夫です。
今回はとても素敵な書道家さんが講師。

有松華風さん

アート書道家、そしてお好み焼屋さんの看板娘としてもご活躍されているお美しい女性。


有松華風さんの作品
(有松さんの作品)

今回は「もっと身近に書道に触れてほしい」との想いで、優しく丁寧に教えてくださるとのこと。
納得のいくまで何回でも書き直せるのは、さらにありがたいです。

私も即、申し込みました。


【作品展示会も同時開催】

ワークショップと一緒に作品の無料展示会も同時開催。
プロが描くアート書道。
気になりますね。

星


2日間限定のワークショップよりも期間が長く、 展示会は2週間。
日本の古き良き伝統文化と、革新的なアートの融合。
展示会だけでも行く価値ありではないでしょうか。 

2012書き初め
(正月の書き初めミニワークショップにて)

自分だけのうちわを作って、今年の夏を涼しく楽しく過ごしましょう!

ワークショップ&展示会の詳細・お申し込み方法は下記の通りです。 

* * * 

●日時

1.うちわ&葉書づくり書道ワークショップ… 6/16(土)・17(日) 各13:00~16:00
2.有松華風さん作品展示会…6/12(火)~6/26(火) 各11:00~17:00

●会費

1.ワークショップ500円(材料費こみ)
2.作品展示会は無料

●ワークショップの持ち物 

なし。手ぶらでOK。

●会場(ワークショップ・展示会とも共通)

西船橋「お休み処かつしか」


大きな地図で見る

JR・東西線 西船橋駅より徒歩5分。
大塚文具店となり。

●お申し込み・お問合せ

事前のお申し込みはご不要です。
直接会場にお越しください。

※メールでのお問い合わせはこちらのアドレスまで。 → info@r14.biz (R.14さん宛)
※Facebookのイベントページもあります。 →→→ 
 
【関連記事】

夏休みの自由研究にも!親子の楽器作りワークショップ&コンサート@飯山満“SOLA”
ふなばし市民まつり2012スケジュール発表~今年は花火大会が復活!


Clip to Evernote



http://blog.livedoor.jp/ando_shinsaku/archives/4007628.html