ママさんたちの大交流会「ママコン」。
色々なところからママさんが集まり、おいしいものを食べながらワイワイ話せる。
ふなコンの主催でもあるトリコロールさんプレゼンツのこの会にお邪魔してきました。
会場は柏高島屋ステーションモール内のビュッフェ、奥乃壱丁目壱番地さん。
* * *
なんと言っても一番のポイントは、小さな子ども連れでも安心して参加できること。
手づくりのキッズスペース。たくさんのおもちゃ。
ボランティアのお母さんたちが保育スタッフとして付いてくださいます。
“小さな子どもが気になってなかなか出かけにくい…”
私に子どもはいませんが、よく聴くご意見。
今日のような場が増えると良いなと思います。
子育て中のリフレッシュにもなりそうです。
* * *
さて交流会は「ママダンス部」の発表からスタート。
KARAのジェットコースターラブに乗せた元気な踊りで会場のテンションは一気にアップ!
ダンス部も本家と同じ5人組み。
子育ての合間を縫いながら練習を重ね、ごく短期間で仕上げられたとか。
大人のサークル、素敵です◎
ダンスが終わればもうすぐ12時。
店内にただよういい匂い。
自慢の窯焼きピッツァ。
子ども向けにパンケーキも焼いてくださいました。
美味しい料理に話も弾みます。
会場はこんな感じです。
約35名のママさんたち(お父さんの姿も)。
子どもの元気な声も混じって、にぎやかなおしゃべりタイム。
初対面でも話が盛り上がる-お母さんたちのコミュニケーション力の高さ。
舌でとろけるジェラートまでしっかり堪能したところで、ママ講師さんからの発表。
・『13際までに伝えたい女の子の心と体のこと』が発売になった、やまがたてるえさん。
・意外と知らない「歯」の話
・父親の育児手帳
など。
勉強になります。
* * *
会のトリを飾るのは「ママさんたちのファッションショー」。
普段はほぼスッピンの方 → ギャルメイク&ボーイッシュな格好
いつもはギャルメイクの方 → ナチュラルメイク
ビフォーア&アフターのギャップが面白い。
化粧の力、改めてすごいです。。。
メイクのお悩み相談会もその場で開かれ、大変だなぁとも思うのでした。
このファッションショーには私もモデルとして参加。
(注:私です)
どこで売ってるんだろう…というピンクの衣装。
そしてガチのギャルメイク。
20代最後の挑戦。
終わりまで自分の姿は見ないようにしていたので気はラクでした。
中途半端にやるくらいならば、いっそノリノリで楽しむ。
ちょっとでも会場の皆さんの思い出になったならば嬉しいです^^
念のため、決して趣味ではありません(笑)
* * *
「子連れOK」の表示はよく見るけれど、本当に気兼ねなく行ける場所は少ない。
今回の保育スタッフも「じゃあ今日は私が面倒みるね」という助け合い精神によるもの。
子育てのしやすさは、市や企業による環境整備よりも
もっと身近なところに左右されるのかもしれません。
そんなことを考えたにぎやかなランチ会でした。
このママコン、次は船橋での開催を予定しているとのこと。
楽しみです!
【関連記事】
・ママが知りたいお金と美容の節約術講座~フェイスストレッチで目覚めよ♪肌力!(6/2)
ツイート
http://blog.livedoor.jp/ando_shinsaku/archives/3996215.html
色々なところからママさんが集まり、おいしいものを食べながらワイワイ話せる。
ふなコンの主催でもあるトリコロールさんプレゼンツのこの会にお邪魔してきました。
会場は柏高島屋ステーションモール内のビュッフェ、奥乃壱丁目壱番地さん。
* * *
なんと言っても一番のポイントは、小さな子ども連れでも安心して参加できること。
手づくりのキッズスペース。たくさんのおもちゃ。
ボランティアのお母さんたちが保育スタッフとして付いてくださいます。
“小さな子どもが気になってなかなか出かけにくい…”
私に子どもはいませんが、よく聴くご意見。
今日のような場が増えると良いなと思います。
子育て中のリフレッシュにもなりそうです。
* * *
さて交流会は「ママダンス部」の発表からスタート。
KARAのジェットコースターラブに乗せた元気な踊りで会場のテンションは一気にアップ!
ダンス部も本家と同じ5人組み。
子育ての合間を縫いながら練習を重ね、ごく短期間で仕上げられたとか。
大人のサークル、素敵です◎
ダンスが終わればもうすぐ12時。
店内にただよういい匂い。
自慢の窯焼きピッツァ。
子ども向けにパンケーキも焼いてくださいました。
美味しい料理に話も弾みます。
会場はこんな感じです。
約35名のママさんたち(お父さんの姿も)。
子どもの元気な声も混じって、にぎやかなおしゃべりタイム。
初対面でも話が盛り上がる-お母さんたちのコミュニケーション力の高さ。
舌でとろけるジェラートまでしっかり堪能したところで、ママ講師さんからの発表。
・『13際までに伝えたい女の子の心と体のこと』が発売になった、やまがたてるえさん。
・意外と知らない「歯」の話
・父親の育児手帳
など。
勉強になります。
* * *
会のトリを飾るのは「ママさんたちのファッションショー」。
普段はほぼスッピンの方 → ギャルメイク&ボーイッシュな格好
いつもはギャルメイクの方 → ナチュラルメイク
ビフォーア&アフターのギャップが面白い。
化粧の力、改めてすごいです。。。
メイクのお悩み相談会もその場で開かれ、大変だなぁとも思うのでした。
このファッションショーには私もモデルとして参加。
(注:私です)
どこで売ってるんだろう…というピンクの衣装。
そしてガチのギャルメイク。
20代最後の挑戦。
終わりまで自分の姿は見ないようにしていたので気はラクでした。
中途半端にやるくらいならば、いっそノリノリで楽しむ。
ちょっとでも会場の皆さんの思い出になったならば嬉しいです^^
念のため、決して趣味ではありません(笑)
* * *
「子連れOK」の表示はよく見るけれど、本当に気兼ねなく行ける場所は少ない。
今回の保育スタッフも「じゃあ今日は私が面倒みるね」という助け合い精神によるもの。
子育てのしやすさは、市や企業による環境整備よりも
もっと身近なところに左右されるのかもしれません。
そんなことを考えたにぎやかなランチ会でした。
このママコン、次は船橋での開催を予定しているとのこと。
楽しみです!
【関連記事】
・ママが知りたいお金と美容の節約術講座~フェイスストレッチで目覚めよ♪肌力!(6/2)
ツイート
コメント