Facebookのニュースフィード右上に小さく流れる友達のアクティビティ。
「リアルタイムフィード」と呼ばれるものです。

“◯◯さんが▲▲さんの写真にコメントしました。”
“◇◇さんが●●さんの近況についていいね!と言っています。” 

↑この表示。
 正直、そこまでやらなくても…と思っていた機能。

やっと非表示にできるようになりました。

●リアルタイムフィードを非表示にする方法 

リアル

いたって簡単。
上の写真をご覧ください。
ニュースフィード右上にある「リアルタイムフィード」の枠の右上に「↑」ボタンがあります。(赤矢印部分)
ここを押すと「リアルタイムフィードを非表示にする」と出ます。

さっそくポチ。

だいぶスッキリします。

友達の投稿を読んでいる時に、右上でゾロゾロ動くのはちょっと気になるという方に。
個人的にはリアルタイムフィードは非表示がいいと思います(好みです)。


●友達になったことを知らせない方法

もう一つ補足です。
Facebookでは自分が誰かと友達になったとき、ほかの友達にもお知らせがいきます。
(=誰と誰が友達になったかが分かってしまう)

“安藤信作さんが◯◯さんと友達になりました”

気にされる方もいるようです。

自分のタイムライン(プロフィール画面)の「最近のアクティビティ」にも、
誰と友達になったかが記録として残ります。
しかし、これも非表示にできます。

アクティビティ

タイムライン画面の「最近のアクティビティ」へ
①「~さんと友達になりました」のアクティビティ右の「☓」ボタンを押す。
②「タイムラインに同様のアクティビティを表示しない」をクリック。
③以後、誰と友達になったかがタイムラインに表示されなくなる。

「友達になりました」の投稿以外も同様に非表示にできます。

そこまでオープンにしなくても、ということもしばしばのFacebook。
今回、ちょっと改善されたのではないでしょうか。

Clip to Evernote



http://blog.livedoor.jp/ando_shinsaku/archives/3945910.html