図書館で飲んじゃおう!

そんな型破りな地元のホームパーティー「図書館Bar」。
毎回変わるテーマでいつ来ても新しい。 

夏間近の6月はアジアンBar!
アジア大好きな情報ステーションスタッフ石田さんの熱い想いが届き、
船橋のアジア家具店「F-design」さんとのコラボ企画として実現しました! 

図書館Bar史上最高とも言える盛り上がりを見せた今回。
心地良い東洋の風を感じるレポートです。

* * * 

前回はネパール。
そして今回は東南アジア。
さながら世界旅行です。 

とぼけた表情に思わず和む彼が入り口でお出迎え。 

P6251907

いつもの図書館がアジアンなインテリアで飾られていきます。
F-designさんがご提供下さったもの。スタッフさんの私物。

P6251909

飾られている本もいつの間にか変わっていました。
行き届いたご配慮に思わずため息。

かすれた笛の音や太鼓ベースの音楽。
不思議な空間です。

回を重ねる度にゆる~くなって来ています。
開始の17時になっても3、4人。
これがまた良いのです。
好きな時に来れて、いつでも帰れる。
そんな自由な雰囲気。

* * *

ボチボチ集まったところでカンパイ!

P6251924

明るいうちから飲める幸せは夏の醍醐味ですね。 

さて!何よりも(個人的に)楽しみな石田さんの手料理。
今回のアジア料理はこれまた過去最高のお味でした。
ますます腕に磨きがかかっています。 

P6251916

鶏肉とネギのあえもの。
ザーサイのピリっとした味がビールと相性抜群です。 

三度に分けて登場したメインディッシュはこちら。

P6251917

ガパオご飯!
まぜまぜして頂きます。
僭越ながら私が…

P6251922

カツカツ
カツカツ

いい仕事しました。
スパイシーに味付けられたひき肉の味が炊きたてご飯にしみしみです。
できれば丼でかき込みたかった…。

* * *

飲んで食べて話しているうちに、だんだんと薄暗くなってきました。

P6251931

満を持してテーブルに上がった生春巻き。

P6251936


P6251911

みんな大好きスウィート・チリソースをひたひたにつけて頂きます。

舌づつみをゆっくりと打っている場合ではありません。
次から次へと人がやって来ます。
友人の友人の友人の…
クチコミで広まっています。

立ち呑み御免の大盛況!

P6251929

後半はテラスにまでせせり出してワイワイ。
道行く人も「何やってるんだろう?」と興味津々のご様子。
それもそうです。
静かなはずの図書館に笑い声が響き、手には缶ビールが輝いているのですから。

本当に多くの方にいらして頂きました。
船橋に落語文化を広めたい三遊亭円左衛門さん。
インテリアをお貸し下さったF-designの皆さまも一緒に。

P6251939

最近駅の近くにできた古民家カフェのスタッフ風間さんもそのお一人(写真中央)。
あまりに素敵なお店とお人柄だったので、無理を言って来て頂きました。
※古民家カフェのレポートは後日改めて書きます。

* * *

地域の方々でこんなにゆるりと楽しめる場所、なかなかありません。
図書館だから安心。
一人で、家族で、友人と。
あなたも図書館Barに一度いらっしゃいませんか? 

次回7月30日は「沖縄Bar」。
夏を最高に楽しむ企画を予定しています。
概要はこちらです。 
詳細は決定次第、改めてご案内いたします。

スタッフの皆さま、いらして下さった方々、今夜も素敵な時間をありがとうございました!