Facebookの新しいメールサービス Facebook Messages が利用可能になりました!
使ってみて気付いたところ・変更点をまとめました!
申請ページもお載せしてあります!
◆新アドレスの取得手順
(1)こちらのURLからFacebook Messagesをお申し込み。
(2)申請後、数週間?で「使えるようになりましたよ!」と連絡が届く。
※私は申請から解禁まで、1ヶ月半掛かりました…。
(3)使用開始!
◆新しいメールアドレス
「ユーザー名@facebook.com」
(例:私の場合⇒shinsaku.ando@facebook.com)
ユーザー名を変更されていない方-好きな名前(プロフィールのURL)を設定できます。
※ユーザー名の取得はこちらからどうぞ!
◆何が変わったか?
(1)外部のPCや携帯アドレスから、直接FBメッセージ宛に送れる
FBのPCサイトや携帯アプリを開かなくてもOK。
(2)外部アドレスでのメッセージ確認がしやすくなった!
外部のメール宛にFacebookメッセージ受信の通知をもらったとき、
リンクへ飛ばなくてもその画面上でメッセージが確認できる。
※私が使っているのはGmailです。
(3)「アクション」ボタン追加
未読・転送機能が追加され、よりメールっぽく。
(4)友人ごとに受信箱ができる
Facebookメッセージ・外部メール・チャットが、同じその友人専用フォルダで一緒に管理される。
時系列順に並ぶ。
(5)携帯でテキスト会話?
まだ日本語・日本の通信会社には未対応のようです。
以下、引用です。
テキストをオンにして、友達と携帯で会話しましょう。
Facebookモバイルサービスは無料です。
携帯電話会社の標準的なメッセージ料金が適用されます。
???
友人が「これはインフラとして必須だ!」とコメント下さいました。
確かに「全てをFacebookで!」という開発者の気合いは感じますね。
今の時代、ほぼ全ての方がメールアドレスをお持ちです。
管理するアドレスが増えれば増えるほど面倒になるもの。
新たな必要性(ニーズ)を感じさせるサービスになり得るのでしょうか?
何が便利なのか…ちょっとまだ使い切れていません。
ひとまず、GmailでFacebookメッセージが確認しやすくなったのは確かです!
記載内容に誤りがあれば、ご指摘くださいませ。
コメント