まさに男の世界!

注:決して女性を差別するわけではありません。
私は「女性の方が優秀だ」と考えています。

毎年恒例の土建業界の新年会。
長年、大変お世話になっている市内の建設会社さまプレゼンツ! 
今年も社長と参加して来ました。

会場は「船橋の中華の老舗と言えばここ!」東魁楼本店
普段はランチ以外では行かないような、少しだけ贅沢なお店。

P1250883
















中に入ると既に大勢の方がいらしていました。
建築、土木、工事、銀行、税理士さん…。
地元の業界人(?)が一同に!という感じです。

9割5分が男性。

うーん…やっぱり男性社会だなぁ

と感じながら、横目で弊社の社長(女性)をしげしげと眺めるのでした。

さて挨拶と来賓紹介も終わり、さっそく乾杯!!

P1250886
























結構な大人数です。
恐らく最年少の私は、ちょっと恐縮しながらも「船橋大神宮」のお神酒やビール・紹興酒をスイスイと…ふぅ。
そして普段はあまり食べない中華料理に、「こ…これは!」と舌つづみを打つのでした。

しかし!今回はゆっくりしている時間はありません。
メインイベントの「はだか腕相撲トーナメント」があるからです!
乾杯からわずか15分ほどで選手控室へ。
裸の男たち(大先輩)がビールや紹興酒を景気づけに煽る一室は、何やら異様な雰囲気。
肌にツヤを出す為のボディオイルの香りが粋なアクセント。

↓こんな予想新聞を作るほどの気合いの入りっぷり。

P1250884






遊びにも一生懸命になれる会社の姿勢、素晴らしいです!
ちなみに私は55キロ以下級(もっとあります)。
半分以上は女性です。
時間も押して来ました!Ready Go !!

12

















カンカンカーン♪ 一瞬で試合終了-
左は塗装屋さん。右が私。完敗です!
相手は左利きにも関わらず、あっと言う間に腕がへにゃり。
やはり普段の鍛え方が違うのですね…。
尚、55キロ以下級の優勝は女性です。母は強し!

全てのクラスの試合が終わった頃には宴もたけなわ。
皆でサライの替え歌(建設業界バージョン)を歌い、お開きに。
地元の大先輩達の不況に立ち向かわれるお姿、非常に勇気づけられました。

アツく前向きに!皆でやろうじゃないか!という空気。大好きです。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

その後は社長と二人で駅近くの渋~い焼鳥屋へ。

男ばかりの世界で必死に頑張り抜いてきた社長へ-感謝をこめて一席。
少しでも早く楽させてあげたい…としみじみ思うのでした。

11