頑張る就活生の前向きを後押ししたい!と、開催を決めました!
就職活動に励む学生さん(以下:就活生)の集まる読書会です。
会自体は東京で行う予定です。
Facebookにファンページを立ち上げました(基本は大学生・大学院生のみ)。
↓こちらのボタンからもスグにご参加頂けます
そもそも思い立ったのは、就活の不安を煽るような報道が余りに多いからです。
その根拠は誰かが作った「データ」(大切な仕事です)。
これを見て「数値が悪化したから」就職は難しいと宣伝される。
その根拠は誰かが作った「データ」(大切な仕事です)。
これを見て「数値が悪化したから」就職は難しいと宣伝される。
確かに現実は厳しい。とても厳しい。
元々職探しは易しいものではないですし、真剣に考え抜くべきこと。
(“比較的”採用が多い時代があったことも事実。縁故も否定できません)でも大手300社にとったアンケートを全てのように考えてはなりません。
この数字が全体の何%の意見だと思いますか?
(あくまでトレンド、という意味では正しい)
世の中の会社の99%は中小企業です。
また、就活サイトにも不確かな情報や根拠のない批判が見られます。
そんな暗~い雰囲気を打破したい!
本来仕事と夢を語ることは心躍るもの。
現実が厳しい事に変わりはないのですから、せっかくならば楽しんで頂きたい!
そのために、自分にできることは何か? と考えた結果です。
そのために、自分にできることは何か? と考えた結果です。
【読書会のねらい】
◆読書会の中での発表・討論を通じて、(これから必要になるであろう)
「人の話を聞く力」「考える力」「自分を表現する力」
これらを向上させるキッカケになること。
◆様々な経歴、希望業界・職種を持った方々の前向きな交流の場になること。
◆仕事を考える上で役に立ちそうな本を、皆で読むこと。
◆何より、夢をもって仕事と将来そして人生を考える機会に!!
本は各分野の入口になりそうな新書や専門書など、学生さんと一緒に選ぼうと考えています。
個人趣味ではなく、あくまで「学生さんの役に立つ」ものを。
【お手伝いさん募集】
学生さんであることが基本条件としましたが、
社会人のアドバイザーを募集中です。
ファンページでは仕事に関するQ&Aを受け付けます。
その質問や疑問に一緒にお答え下さる方を募集しております。
学生さんと一緒に学びたい!
そんな志高き貴方!ぜひ私宛にご連絡下さいませ!
コメント