-
船橋市夏見|うなぎ割烹 かく本|上品な味のタレが光るうな重
丑の日をだいぶ過ぎたものの、うな重を食べに行くことに。お店で鰻なんて十数年ぶりです。 ウナギは相方の大好物。いつも自宅で節約ご飯なので、たまにはパーッと外食し... -
鎌ケ谷に「喫茶 晴レル」がオープン|民家をDIY→アンティークと古道具でレトロなカフェに
千葉県鎌ケ谷市に新しいカフェができました。「喫茶 晴レル」という名前です。 民家の一階をみんなでDIYして、大正ロマンを感じるようなレトロ&クラシックな空間にした... -
芝山3丁目|石神梨園さんの直売所が移転&リニューアル営業開始(2025年8/18〜)
梨の季節です。毎年楽しみにしていますが、今年はちょっと高い気がしませんか? 船橋も梨の名産地。僕はいつも、近所(芝山)の直売所で買っています。しかし、今年はそ... -
迎え盆・送り盆
こんにちは。安藤です。皆さん、お盆休みは満喫されたでしょうか?僕は無事にご先祖様をお迎えできました。いつも何となくお墓掃除をしておしまいだったので、今年こそ... -
夏の赤しそジュースと塩レモネード
6月になりました。 梅雨入り前の出張(宿泊行事撮影)シーズンもひと段落して、ほっとしています。そして気付いたら夏日も増えて、暑い時期を目前に気持ちがずーーーん... -
10年ぶり! 昭和記念公園でチューリップを満喫
10年ぶりに立川の昭和記念公園へチューリップを見に行きました。10年前もこうして一生懸命に花の写真を撮っていたようです。やっていることが全然変わりませんね 笑 見... -
ジモティースポット船橋|2025年4月17日オープン(訪問レポート)
こんにちは。安藤です。桜も散って若葉となり、初夏の陽気が続きます。そんななか、4月17日にジモティースポット船橋が芝山にオープンしました。聞いたことのある方もい... -
海老川の夜桜2025
こんばんは。新年度が始まりましたね。僕は絶賛、入学・入園式の撮影シーズンです。そんななか、海老川へ夜桜も撮りに行きました。今年は長く桜が楽しめて嬉しいですね... -
習志野梅林園、再訪問。
時間ができたので、梅の花でも見に行こうと思い立ちました。 梅は、多くのお家の庭でも咲いているメジャーな花です。桜の木みたいにバカでかくならないところが扱いやす... -
ひなまつりのちらし寿司ケーキづくり
3月に入り、だんだんと春を感じる日が増えてきましたね。ただ昨日は雪が降り、またぐっと冷え込みました。早く暖かくなってほしいなあと切実に思うこの頃です。 さて、3...